ほどほどな1日の予定だったのに…

午後いちに打ち合わせに行った化粧品メーカー。
本日の夕方に入稿予定のキャンペーンチラシの
最終チェックに行ったはずが
社長のひとことで
「大幅に内容変更!」
きゃー。

今まで(夜8時半)かかって
コピーを上げて
デザイナーに送りました。
デザイナーさんは本日徹夜でしょう。

私はなんとか一息、ということで
お菓子たべながらブログ書いたりして。


予定してたことが
何にもできてないので
のんびりしてる場合ではないのですが。
なんか、気がぬけて…。


ところで
「儲けるための会計学」を読んでいると
会社には
変動費中心型」と
「固定費中心型」があるそうですが
うちの会社はどっちでしょうね。


このあいだも社内のデザイナー氏と
そのことについて話していたんですが
うちの会社の仕事には
「営業中心の仕事」と
「制作中心の仕事」の
2通りあって
営業が受けてくる仕事は
印刷費というコストを常に含んでいるので
(しかも外注費の割合が多い)
変動費中心型」。
制作が受けてくる仕事は
コストは人件費が主なので
(ときどき外注費もかかりますが)
「固定費中心型」
だといえます。

ということは
ハイリスク・ハイリターンといわれる固定費型と
リスクは少ないが利益もそこそこの変動費型が
混在しているわけで
(そんな会社ってほかにあるのかな)
この「コスト構造」を会社がごっちゃにしているところに
問題があるのではないでしょうか。


固定費型の仕事と、
変動費型の仕事を
きちんと区別して
それぞれの利益対策を
立てなくてはいけないのでは?



それを誰がやるのか…と
考えると頭が痛いのですが。


現在のトップである取締役は
いわゆる外部から来た人で
仕事の内容について全くわかっていないので
儲けるための経営をリードしていくことは
おそらく無理でしょう。


印刷、デザイン、企画について
精通している人、
しかも経営センスのある人が
ひとつひとつの仕事を徹底的にもんで
利益の出る、出ないを判断していくことが必要なのでしょう。
(たとえ今は出なくても将来性もふくめて)


今は
それを
チーフレベルの全員でやるしかないのに
なんで
足並みが揃わないのかな〜

また愚痴になってしまうので
本日はこのへんで。



「クウネル」という雑誌が好きで
購読しているのですが
今月号に
北海道の「六花亭」というお菓子屋さんの特集がありました。
私は
そこの「マルセイバターサンド」というクッキーが
世の中で最高と思っているのですが
あの味を思い出してしまったぜ…


ああ、マルセイバターサンド食べたい…