朝のミーティングで

デザイナーのチーフが
制作スタッフに
オフサイトミーティングのことを
言ってくれました。

第1回目は今週の金曜日、6時スタート。


営業や経理の人にも参加を呼びかけます。


ところでこのあいだ
GREEを検索していて
田中良和という人のブログにヒットしました。
楽天から独立してGREEを立ち上げた人のようですが
そのひとの(かなり昔の日記に)
こんなことが書いてありました。


最近思うのだが、若いころ(といっても最近だが)は、
価値を作ること=お金になることという意識が強かったが、
大きな間違いだと思うようになってきた。

もちろん、価値とお金は一体のものだと思うが、
両方は違う方程式で成り立っていて、

1)価値を生み出す方程式を作る
2)お金を儲ける方程式を作る
3)二つの方程式がリンクするようにする

という考え方なんじゃないかなと。

いままでは、
(1)を考えることが重要だと思っていたが、
3つが同じように重要と感じてきた。

で、問題なのは、価値を作る上で重要なことと、
お金を儲ける上で重要なことが違うことに気づかなかったこと。

価値を作る上で重要なのは、
たとえば「新規性」だったりするが、
お金を儲ける上では、むしろ逆に「古くてガチガチ」のスキームのほうが、
お金が流れてるし、お金を払う側も理解しやすいという、感じ。

儲けることばかりに注力すると、
お金にはなるんだが、皆と横並びの価値しか作れず、
従業員も目的意識が低くなってしまうので、これも注意。


あ…ここまで書いて気づいたんですが
これって「トラバ」すれば良かったんでは?
すいません、ブログ初心者の私です。


つまり
面白いことと、儲かることは
別モンで
その2つをリンクさせなくちゃ
だめだってことかな?


つまりつまり
どんなに面白い企画でも
相手に安心感というか
「これは儲かる!」という確信で
裏打ちしてあげなくてはダメ、ということ?



それってマーケティング
企画書のノウハウ?



あ〜わからなくなってきました。



うちの会社も
儲けることのできる
おもしろい企画を
どんどん出せるようになりたいです。


そのためのノウハウを知りたいです。




お歳暮の季節なので
社員にもお菓子やらジュースやら
戦利品がちらほら分配されます。

今日はアンリ・シャルパンティエのお菓子が…

う、うれしい。